お気に入りblog おさかな'sぶろぐ mono-Log ちゃわん屋の徒然日記 Toshiko'sギャラリー bungalow 建築設計事務所-くらし日和 gattoアクセサリーと雑貨のお店 Big Kahuna Burger frower child ふくだぶろーぐ 船員28号の日々 空からアポロ ぶらり日 日々是「美」日 ShopMasterのひとりごと うつくしき日本 気ままにオカエリ かがあつこのぶろぐ♪ FA43mm F1.9Limited Chopper and お気に入りHP NPO法人木と家の会 木の家を建てよう。山を守ろう。 台風画像と台風情報 Flying-pig 動くペーパークラフトのショップ 旬のレシピ集 かんたんレシピ集♪ ![]() カテゴリ
全体 Rino Lucy ねこ 建物/町並み 音楽&書籍 或るもの 食 店 地に生えるもの 講演会・美術鑑賞 季節 風景の一部 手芸 園芸 陶芸 ひとりごと 仕事 庭 温泉 海 デジスケ blogいぢり 鳩 新婚旅行 あたしんち ブログパーツ
ライフログ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 05月 30日
ヘルシンキ空港。長いようで短い旅行でした。
![]() あびぃを見たことあるかたはどれだか分かると思いますが、こんなかんじでほぼ新婚さん(笑 いやあ。それぞれの家庭での、いろいろな力関係がかいま見えました(爆 ![]() ![]() ミートボール、ニンジンのデミクラスソース、マッシュポテト、コールスロー、パン、茶そば(笑 蕎麦で、一気に引き戻されたかんじ(笑 ![]() 機内食を食べた後は爆睡(笑 ![]() キッシュ、ニンジン、甘くないパンケーキみたいなもの。パン。 むう。最後はちょっと普通の味でした。。。。 ![]() 家に着いたら荷物もそのままに、バタンキューでした^^; どの国もいいところでした。いい建物やデザインに触れられ、人も親切で、緑豊かで都心部と郊外と両方近くで楽しめるし。 ちょっと消費税と物価が高いので、旅行者にはきついですが^^;;; 食べ物が合うのと、水道水そのまま飲めるので、旅行初心者にもいいかもしれない。 あびぃ、フランスで水あたり、3日くらいグロッキーだった記憶があります^^; 水道水飲めないから、って飲んでたミネラルウォーターが合わなかったらし(爆 一緒だった他のカップルたちと連絡先交換をし、反省会を後日することに。 式の時の写真持参で、ってことに(爆 どうなることやら^^; ■
[PR]
▲
by abi-catt
| 2007-05-30 20:18
| 新婚旅行
2007年 05月 30日
おもいっきりテレビ?(笑
午後はバスにてヘルシンキ市内観光。 途中、アアルト設計のフィンランディアホールの横を通りましたが、走りながらなので写真がビミョーです。アップは控えておきます(笑 シベリウス公園に来ました。フィンランドを代表する作曲家ジャン・シベリウスの名前がついた公園です。 かわったモニュメントがあります。横のほうに、シベリウスの顔の像がありましたが、ちょっとキモイのでアップは控えておきます(爆 ![]() 岩盤をくり抜いて建っています。北欧が岩だらけなのを物語っています。 ![]() ![]() 自然光が入ってきてけっこう明るいです。光の入りかたが面白い。 時間によって見え方が違うんだろうなあ。 座席は白樺でできています。 ![]() ![]() ![]() ってか、この屋根までは上っちゃダメ、って書いてるんだけど、勢いで(笑 岩を積んである中に、緑の丸い屋根がぽこっとついているように見えます。 ちょっとだけ時間があったので、ここの横の店で食料ゲット。教会を眺めながら美味しくいただきました(苦笑 ![]() 途中で、墓地発見。公園みたいです。けっこう散歩している人もいるらしい。 へんなもん、見えそうでヤだな・・ ![]() ![]() 野菜や果物、おみやげ屋さんが立ち並んでいました。 屋内のは煉瓦造りのあれです(笑 ![]() ![]() 北欧最大のロシア正教の教会です。 てっぺんの金ぴかたまねぎみたいなクーポラがまさにロシアっぽい。 フィンランドはロシア領だったり、スウェーデン領だったりした過去を持つ。 ![]() ![]() ![]() ![]() これから行く、ヘルシンキ大聖堂がみえます。 フィンランドの旗が掲げられていますが、この日は休みではない祝日みたいな日で揚がっているそうです。 かなり沢山揚がっていました。 ![]() 階段はひなたぼっこスポット??たくさんの人が腰掛けています。 ![]() ![]() ちょっとだけ、上の人の頭が見えます。。。 なにげに、ここでトイレ休憩も兼ねていて、見学というよりトイレに入った、みたいなかんじ(爆 でもいい演奏が聴けました(苦笑 ![]() ロシア皇帝アレクサンドル2世の像があります。 ちょうど自衛隊?なひとたちが使い古しの自転車を売っていました。 これは、撤去して、帰る車待ちの人たちです(笑 ![]() 空港にゴー。。 ■
[PR]
▲
by abi-catt
| 2007-05-30 12:07
| 新婚旅行
2007年 05月 30日
午前中は自由行動。
中央駅の向かいにある、郵便博物館に。 中央郵便局内にあり、フィンランドの郵便の歴史や切手の展示・販売をしています。 外国に行ったら、安くに売っている、使用済みの切手を詰め合わせをよく買います。今回もフィンランドの自然や草花の絵柄のをゲット。それと、雪の結晶の柄の新品の現行切手シートも買いました。 ![]() 設計はスティーブン・ホール。あびぃの好きな建築家のひとりです。 開いていなかったのでなかは見れませんでした。 そとからだけ、例のごとくぐるぐると不審者(笑 ![]() ![]() ![]() 時間やばいかも、だけど、ここは入ってみなくてわ。。 ![]() ![]() コーヒー飲みたかったです。。 ![]() かなーりいろんなジャンルの本。。もち、ムーミンの絵本も有りました。 パターンデザインの本をゲットしました。相方はせっかくなので、と、ムーミンの絵本をゲット。 地下の文具売り場、オリジナル文具とかあったらしい(さっきガイドに書いてあったの見つけたり^^;;;) ![]() ![]() あ、イチゴ、甘くて美味しかったです(笑 ![]() 日本のショップではみかけない柄や商品がたくさんありました。 ![]() ![]() 中、はいりましたが高くて買えません。みるだけです(泣 他に、木のアクセサリー屋さんにも入りました。買ったモノはまた後日紹介しまする。 ![]() かもめ食堂〜〜〜〜。時間あればランチ、と思っていたけどそんな時間もなく^^; 写真オンリー(滝汗 映画のより、ちょっとごちゃごちゃしているかな・・ やはり、カフェというよりも食堂って雰囲気でした。 ![]() ![]() うーーーん。。。お昼食べられなかったので、どっかで何かつままなきゃだな。。 ■
[PR]
▲
by abi-catt
| 2007-05-30 11:23
| 新婚旅行
2007年 05月 29日
道に迷いまくったおかげで、夕食の集合時間に遅れそう!
急いでホテルに戻らなきゃ!と、ダッシュでトラムに乗り。。 線路の横に、でっかいMが。マクドナルドのヘルシンキ本社らしいです。 ![]() ほんと、でかかった。建物もかっこよかった。 ![]() やはり、いつも走っているカップル、な印象強です・・ ホテルから歩いて10分くらいのレストラン「HELKANKEITTIO」にて夕食です。 なかなかオサレなかんじ〜〜 ![]() ビーフ、とってもジューシー。 ![]() ここのは、まんま鮭です。。 鮭や鱒の付け合わせはマッシュポテトがデフォ?ってくらいついてます。 ![]() ん〜〜満足〜〜〜^^ 店を出たところで、解散になりました。 ・・・・・ってことは。。いわずもがなですたい!(爆 ホテルまでの道のりに、マックショップ発見〜 もう遅いので閉まっています。。うーーん残念〜 ひとしきり中を覗いて立ち去りました(笑 ![]() 照明持ってる若干エジプシャンな雰囲気の人が笑えます(笑 ![]() ボールドが立派。。 ![]() おなじ端っこの駅でも高松駅もこれくらい頑張ってくれてたらもっと良い感じなのになあ。 ![]() あびぃのテンションうなぎ上りです(笑 赤白の電車が多いです。 ![]() デンマークやストックホルムで行ったマーケットとは違う、現代のよくあるスーパーです。 かわいいパッケージのヨーグルト。(多分) ![]() ![]() ヘルシンキすげー。 ![]() 試しに、紫のを買って飲んでみました。 どろーーっとしてて牛乳っぽくなかったです。 味も良く飲んでるのとは全く違い、かなり濃厚。 でも、牧場とかで売ってるのとも違う不思議なかんじでした。。 ![]() ライチョウの缶詰め(爆 日本では天然記念物のライチョウ、ここでは普通に食べるらしい・・・・・ 恐ろしかーー!!(笑 ![]() ■
[PR]
▲
by abi-catt
| 2007-05-29 21:40
| 新婚旅行
2007年 05月 29日
え〜〜、同じ界隈にある、アアルトの自邸を探して、歩いていると、またもやリスさんに遭遇〜〜。今回は晴れているのでばっちり撮れました。。
かわいいです。。。。噛まれると痛そうだけど(当然) ![]() 偶然会った家のコーナー窓の納まりがキレイだったのでパチリ。 ![]() というわけで、道が分からないので小高いにもかかわらず上り、人んちの庭を横切り(爆 入り口に回りました。思いっきり不法侵入しちまったよ(笑 ![]() コンテナもへんに馴染んでます。。 中に入ろうと思ったけど、ドアが閉まっている(しかもドアノブがない) チャイムをならすと、女性が出てきて、入館時間が過ぎているからまたにして、と言う(多分) 明日来なさい、と言われたけど、明日日本に帰るねん、と言ったら入れてくれました!(感動T_T)ウルウル 顔恐かったけどいい人だ〜〜 ちなみに、入場料:15ユーロ 開館時間: 5月から9月 火-日 13:00, 14:00, 15:00, 16:00, 17:00 10月から4月 火-日 14:00, 15:00, 16:00,17:00 ガイドツアーでのみ入場可能。一度に入れるのは最大20名。 ![]() 上の黒いところは板張りです。細めで、チークかな?重たそうなつまった木でした。 下の白い部分は、煉瓦にしっくり塗り? 部分的に板のところもあります。 ![]() ![]() ![]() さすがにバランスがいいですね。 ![]() ![]() アアルトデザインの家具もたくさんですー。 ![]() ![]() 水屋とか、なんか違和感ないんですけど。。引き戸だし。。 ![]() ![]() なんか、自邸っていうけど設計室っぽいです。L字型の南に飛び出した部分です。 書斎から、見下ろすかんじになります。 諸君、やっとるかね?みたいなかんじ(笑 ![]() ![]() 写真には写ってないですが、鉄骨造で、とっても細い丸柱が部屋に1つづつくらい立っています。 管じゃなくて中身詰まってるんかな。とっても細かったです。 奥の扉から、バルコニーに出られます。 今気づいたけど、上に書いてた(笑 係の女性に言われるまで気づいていませんでした。 見残して帰るところでした。。 ![]() バルコニーの上のは木でできてます。 後ろの家がビミョーです。。。 ![]() ゆ、ゆるい(笑 ![]() ちょっと何も調べて、っていうか、アアルトの図集持っていないので(爆 もちょっと事前調査の上、ってかんじでしたねーー。。 ■
[PR]
▲
by abi-catt
| 2007-05-29 00:02
| 新婚旅行
2007年 05月 25日
森林浴で元気回復!の後はヘルシンキ市内のホテルに。
途中で、ノキアの本社ビルがあったりしました。速すぎて写真は撮れませんでした ![]() でっかいです・・場所も、ヘルシンキ中央駅の近くで都会です(笑 ![]() ![]() 壁、赤いんですけど(笑 ![]() おもわず撮ってしまいました。なんか、昭和のかおりがする(爆 ![]() もちろん、街に繰り出します(笑 というか、おめあての建物を見に、トラムに乗って北へ。 毎回書きますが、乗り物に乗るのは苦労します(爆 ![]() ものすごくリゾートな海がみえる小高いところです。 かっこいい建物がたくさんありました。さすが〜〜 ![]() どこなんだろうなあーーーとひたすら歩きます。 ![]() ![]() ようやくたどり着きました。フィンランドを代表する建築家、アルヴァ・アアルトのアトリエ。 片流れやL字型平面等、アアルトが好んで用いたデザインがつまっています。 道一本違いをずーっと向こうまで歩いていってた^^;ほんとは、けっこう近かったです(爆 ![]() ![]() 閉まってる。ガイドツアーが12時半からとな。。うにゅー。。 アアルト財団の持ち物で、予約がいるらしいです。。 ![]() 外からだけチラ見〜〜 ![]() かなり不審者です^^;; ![]() ![]() よくガイドに載ってるのはこの角度やな。。 ![]() ちょっとリサーチ不足、、ってかツアーだから好きな時間に行ける訳ではないし、しょうがないか・・ 日本人の男女2人連れに遭遇しました。 あとでショッピングセンター地下街でも会ったんだけど、彼らは飛行機と宿泊だけ代理店でとってもらって、あとはフリーだそうで。 建築やってるー(しかも設計事務所)ってかんじの雰囲気の人たちでした(笑 ■
[PR]
▲
by abi-catt
| 2007-05-25 23:05
| 新婚旅行
2007年 05月 25日
朝9時15分、ナーンタリスパホテルを出発、約155km離れたヌークシオ国立公園に。
道中、これまたずーーっとこんな景色(笑 ![]() ![]() デザートのベリーやコーヒーもついていました。。 ![]() 有無もいわさず、しゅっぱーつ(笑 けっこう、岩だらけ。土は表面にしかなくて、そこに貼り付くように木々が生えているそうです。 ヌークシオ国立公園は1994年に国立化し、国が保護、管理をしています。そこに生えているベリーやきのこ類は誰が採ってもよいことになっています。カモメ食堂でも、もたいまさこがキノコ狩りしているシーンが出ていました。 人工林だったところを編入した部分もあったりするけど、一度伐採して木を自然の生え方になるように植え直したり間引きするそうです。すげー。。 ![]() なんか、どんぐりランドか森林組合かどっかの人みたい(笑 よくみる感じのおひとです(爆 ![]() 模型の材料です(笑)いやいや、もっと北の方のラップランドとかではトナカイの餌になったりします。 独特のにおいがします。模型の木と同じだ。。 ![]() ![]() 池のそばにはサウナ小屋があって、サウナでほてった体を湖に飛び込んで冷やすそうです(驚 ![]() ジンの香り付けに使うそうです。たしかにつぶした時のやにっぽい匂い、ジンのかおりがする。。なるほど〜〜(笑 酒の席のネタですな(爆 ![]() ![]() この大きさになるまで、すごい年月がかかっているらしいです。 このあたり、よくみると蟻だらけで、足に蟻が登ってきていました(恐 いやーーーーーん。。。 ![]() やはり山歩きが好きだ。 ![]() ![]() フキタンポポ。キク科の多年草です。 ![]() ![]() ![]() ってか、これがごろごろおちてるんですけど、みため、ちょっと・・・・。 ぼーーっと歩いていると、んぉっ!!って思います(爆 ![]() 航空写真を撮るときのポイント(笑 へえー。グーグルアースとかに写ってたりするかなあ(わくわく ![]() ■
[PR]
▲
by abi-catt
| 2007-05-25 00:01
| 新婚旅行
2007年 05月 23日
えーと。。。トゥルク市内のレストラン「Brahen Kallari」にて昼食。
店の雰囲気はイタリアンなかんじ。。 照明が暗めなのでぶれぶれです^^; 先ずはビールで乾杯(笑 その後来たシーザーサラダ。 ![]() 普通に美味しい(笑 やっぱ北欧の料理合うわ〜^^ ![]() ![]() すごーい写真ですが、ホテルのHPからのものです(笑 「ナーンタリ スパホテルアンドリゾート」 全景はこんなかんじ。豪華客船みたいなのは、客室です。船型の建物(笑 すっごいリゾートホテルです。リゾートホテルってものに初めて泊まったかも^^; ![]() ![]() ![]() ![]() ってか、ジムです。。いろんな体鍛える道具が置いてありました。ひととおりやってみて、疲れました(笑 けっこう良い体格の人もいたなあ。長期で泊まったりとかしてるんだろうか・・ それから、エステも有名だというので、フェイシャルマッサージw これが、気持ちいいのー!なにやら塗ってマッサージしてくれるんだけど、顔からデコルテまでつるっつるです(笑 塗ったものの説明をしてくれてたんだろうけどわかんないのでガン無視(爆 すまんねえ。。愛想ない日本人で^^; つるつるになったところで、サウナに入りました。フィンランド式とスチームがあって、スチームは混浴です(爆 しかもマッパ(爆死 スチームで見えないから、、って言われたけど抵抗有りあり!入ったけどね(笑 たしかに細部は見えませんでした(笑 フィンランド式ってどんなのよ?って思っていたけど、日本でもよくあるタイプの暑いぶんでした・・・ さて、おなかもすいたので、ホテル内のタイ料理レストラン(なんでやねん!) ![]() ![]() ![]() ![]() 牛肉の炒め物と、なにか(爆 ![]() ってか、全部の料理にパプリカ入ってるんですけど、フィンランドではデフォfですか?てくらい(笑 ![]() こっちのしどろもどろの説明もちゃんと聞いてくれてました。良い娘です^^ 最後にチョコくれたし(爆 満腹すぎのおなかをかかえつつ、のんびり旅行のなかでもいちだんとのんびりした日でした。。。 ■
[PR]
▲
by abi-catt
| 2007-05-23 21:35
| 新婚旅行
2007年 05月 23日
え〜〜〜。。。
ようやく5日目です(爆 ながーーい。。忘れかけてきている^^;;;やばい・・ シリアライン内レストランでの朝食。 朝からばりばり食ってます(笑 ![]() 着いてから荷物待ってて気づいたけど、側面に小さくムーミンの絵が描いてありました。 おおーーー さすがフィンランドだあ。 ![]() トゥルク城にやってきました。 他の国で見たのよりも、とっても素朴なお城です。かなり小ぶり。 フィンランド最古の城だそうで。 何度も拡張され、外からみるよりも中はとっても複雑なつくりだそうです。 ![]() いいねえ。漆喰の白。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ほんとに渡すだけでピストン運転です。対岸の道に着きます。 ![]() ![]() いま、フィンランドで大ブームの健康歩行法らしい。歩くのも楽だそうです。 ![]() トゥルク大聖堂。フィンランド・ルーテル派の総本山。 正面の祭壇です。 ![]() ![]() アーチの縁のディテールがちょっと違います。右側に煉瓦のモールが埋まっています。開口も大きいです。 ![]() 途中、市内を車窓越しに。。 シベリウス博物館です。建物、かっこいい。。。コンクリート打放し、凝ってます。 ![]() 1827年の大火災を免れた地区をそのまま保存、野外博物館に。 産業革命前の金細工師、時計職人等の工房や店の様子が再現されているそうです。 ![]() またまたマーケットに。煉瓦の壁がレトロ〜。 なんとなく新しいっぽかったけど・・・ ![]() ちょっとこっちのほうが清潔感あるかなあ。 やはり魚介類が多かったです。 ![]() マーケットホールやショッピングモール探検。。っていうほど時間が無かったので、ざーっと雑貨やインテリア関連売り場に。お皿、買っちゃいました(笑 キシリトール入り歯磨き粉も(爆 ■
[PR]
▲
by abi-catt
| 2007-05-23 21:22
| 新婚旅行
2007年 05月 21日
ガムラ・スタンと呼ばれる旧市街にやってきました。ここは、13世紀にストックホルムが築かれた発祥地。
ちょうど16時です。 ![]() ![]() ![]() ![]() かわいらしい木の枝とお花のモチーフが素敵です。 ![]() メインストリートには、おみやげやさんや服屋さん、雑貨屋さんがたくさん! ここでトートバッグを衝動買い(笑 ![]() 店の中暗かったので、閉まっていたのかどうなのかよくわかりませんでした^^; ![]() ぼーーっと座っていると、何時間でも居られそうです。 ![]() さてー、フィンランドに向けて、船の旅にGO〜〜。 とバスで走っていると、通りがかったラジオ局らしき建物がかっこよかったです。 ![]() ここからシリアラインに乗って、バルト海を渡るらしい。 ![]() でかいです(笑 すごーーーーーーい・・・5階建て、だったかな?? ![]() 海側と廊下側(船の中心側)とがあって、海側のお部屋でした。 ![]() ビュッフェで取り放題!ごらんの通りのお料理がズラリ。 豪華食材でした(笑 デザートもパンも、嫌!っちゅうほど食べ、苦しい〜〜といいつつ、ワインを飲んだり(爆 ![]() ![]() ひたすらこんな景色です(苦笑 ![]() ■
[PR]
▲
by abi-catt
| 2007-05-21 21:20
| 新婚旅行
|