人気ブログランキング | 話題のタグを見る
毎日を、たのしもう。
abicatt.exblog.jp

あびぃワールドへようこそ♪猫・雑貨・グルメ・時々建築なゆる~いブログです。。

by abi-catt
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
ブログパーツ
ライフログ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
島根たたら操業
島根県奥出雲町にある「日刀保たたら」に、見学に行きました。
たたら とは、踏鞴、足で踏んで風を送る、大きなふいごのことです。
たたら製鉄は鉄原料として砂鉄を用い、木炭の燃焼熱によって砂鉄を還元し、鉄を得る方法です。ここでは、鉧(ケラ)押し法とよばれる方法をされています。玉鋼という日本刀などに使われる純度の高い鉄を取り出す作業です。
操業開始から終了まで三昼夜、約70時間かかるので三日押しともいいます。
アニメ映画「もののけ姫」にたたらで鉄を吹いている場面が出ていましたよね^^
女性の神様が祭られているので、たたら場は女人禁制だったらしいです。。
思いっきり入ったんですけど^^;

こーんなに雪深いところにあります。。道中けっこう危険です。狭いし。。
この角炉は昭和40年(1965年)まで稼働しましたが、1996年産業考古学会から「産業遺産」に指定され、さらに1997年文化財保護審議会で文化財建造物に登録されたそうです。
島根たたら操業_d0060166_19175071.jpg
島根たたら操業_d0060166_19173985.jpg
島根たたら操業_d0060166_19181179.jpg
この木炭と
島根たたら操業_d0060166_19224522.jpg
この砂鉄を
島根たたら操業_d0060166_19225327.jpg
炉に入れ、がんがん炊きます。。
島根たたら操業_d0060166_1923716.jpg
島根たたら操業_d0060166_19231447.jpg
ある程度火が熾ったら、また上から木炭と砂鉄を足します。
繰り返し(20分おき?だったかな)することで、どんどん炉の温度が上がり、1550℃に達します。
島根たたら操業_d0060166_19231994.jpg
島根たたら操業_d0060166_19232574.jpg
島根たたら操業_d0060166_19233982.jpg
下から、ノロという不純物の塊が出てきて、さらに炉温を上げると、ノロだけでなくズク(銑鉄)もできてきます。最終的に炉の中にケラが残ります。それを砕いて玉鋼を取りだします。
島根たたら操業_d0060166_19234884.jpg
出てきたノロ。。うーーん熱そう。。
島根たたら操業_d0060166_19235382.jpg
装入する砂鉄13トン、木炭約13トンに対し、できるケラは2.8トン、ズクは0.8トン。鉄の装入砂鉄に対する歩留りは28%。。。うーーん 効率悪。。。
でも、この操業で出来た玉鋼は、鉄とは思えないくらい銀色に輝いていて、錆びないらしいです!純度99%ですからね。。そのへんの鋳鉄とはカクが違います。。。
いや~~~、貴重なものを見せていただきました。。。感謝。
by abi-catt | 2006-01-26 20:07 | 季節