人気ブログランキング | 話題のタグを見る
毎日を、たのしもう。
abicatt.exblog.jp

あびぃワールドへようこそ♪猫・雑貨・グルメ・時々建築なゆる~いブログです。。

by abi-catt
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
ブログパーツ
ライフログ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
石清水八幡宮(京都府八幡市)
別の用で高槻に行ったのだけど、閉まっていたので進路変更。
15日は記念日第二弾(w
香川の石清水八幡宮で挙げたので、同じ名前の八幡さんに来てみました。
同じ名前だからつながりあるんかなあ?と思って調べたら、香川のぶんのHPに、相傳ふ貞觀元年石清水八幡宮を男山に觀請の時、當國元山の卿を以って、神供料とす。故に此處にも社を建て1國これを崇信すと云ふ。とあったので、ここに来て名前決めたっぽいので、本家??なのかな?
石清水八幡宮(京都府八幡市)_d0060166_13491184.jpg
男山の上にあがるケーブルカーに乗って、上がります。。
歩いても上がれる高さなんだけどね^^;
しかも、裏の道から車でも上がれるんだけどね(爆
石清水八幡宮(京都府八幡市)_d0060166_13492140.jpg
なかなかの山です。桜祭り開催中でした。
藪椿もちょっと終わりかけだけど、たくさん咲いていました。
石清水八幡宮(京都府八幡市)_d0060166_13493215.jpg
上の広場にある、みごとなしだれ桜。ん〜キレイ〜〜〜^^
石清水八幡宮(京都府八幡市)_d0060166_1349428.jpg
本殿に向かう道。ぼんぼりがたくさんです。
夜キレイだろうなあ。
あいにくの雨模様でもわっとしています・・
石清水八幡宮(京都府八幡市)_d0060166_13495390.jpg
本殿、、派手です・・
HPによると、
現在の社殿は、徳川三代将軍家光公によって寛永11年(1639)に造営されました。桧皮葺きの本殿は前後二棟から成る“八幡造り”という建築様式で、その前には幣殿・舞殿・楼門と続き、周囲を180mに及ぶ回廊が囲んでいます。本殿をはじめ建物すべてが丹漆塗りで、随所に当時の名匠による極彩色の彫刻が刻まれている実に壮麗な社殿で、国の重要文化財に指定されています。また、本殿の棟の間に架けられている“黄金の樋”は、織田信長公によって天正8年(1580)に寄進されたものです。
ですって。
石清水八幡宮(京都府八幡市)_d0060166_1350263.jpg
ちょうど改修工事中。これはキレイだし終わったのかな?
石清水八幡宮(京都府八幡市)_d0060166_13501223.jpg
雨宿りしていると止んできたので、帰りは歩きで。
久々にこんな山歩いてます。楽し〜い。
石清水八幡宮(京都府八幡市)_d0060166_1350219.jpg
石清水社。その下に井戸があります。
石清水八幡宮(京都府八幡市)_d0060166_13503291.jpg
途中いろいろあったですが、下に降りてきました。。
街並み整備されているのか、石畳で古い民家がたくさんあります。
なかでも目を引いたのがこれ。
太鼓橋と古民家、菜の花が趣深いです。
まったりしていていいところです。
石清水八幡宮(京都府八幡市)_d0060166_13504195.jpg
観光マップを見ていると、いろいろ観光名所があるようで。
観光農園の梨の花が見頃らしいです(笑
もちょっと近かったら住むところリストにあがるんだけど・・て感じです。。。
by abi-catt | 2008-04-19 14:26 | 建物/町並み